 |
人材育成
|
|
 |
 |
 |
 |
基礎研修 |
 |
 |
 |
 |
配属先で使用するプラットフォームや言語などの基礎知識を本人のレベルに合わせて、内部と外部の講習をあわせて学んでもらいます。 |

 |
 |
 |
 |
OJTによる研修 |
 |
 |
 |
 |
先輩社員や上司のアドバイスを受けながら、実際のシステム開発やシステム運用を通してシステム設計やシステム開発、構築の手法、システムが適用されている業務の知識を身につけていきます。
・技術の習得
・業務知識の習得 |

 |
 |
 |
 |
SE養成教育 |
 |
 |
 |
 |
各自の能力に応じ、SE養成のために作成された教育カリキュラムに沿ってさらに高度な技術・ノウハウの修得に取り組みます。また、このほかにも適宜、業務に必要と思われる知識の修得をサポートしていきます。 |


 |
 |
 |
自己啓発補助制度 |
 |
 |
 |
 |
ダイヤ情報システム(DSC)では社員一人ひとりの自己啓発を促進するため、幅広いスキルが学べる講座を用意しています。その内容は、
(1)資格取得に関するもの
(2)業務知識の吸収に役立つもの
(3)語学など一般教養的なもの
と多岐にわたっています。豊富な内容から、希望する講座を受講することができます。また、このほかにも自分の業務に必要と思われるものがあれば、申請・許可を得て受講することが可能です。
|
 |
 |
|

 |
 |
 |
資格技能報奨制度 |
 |
 |
 |
 |
DSCでは次の国家資格取得者については、毎年創立記念日に表彰するとともに報奨金を支給しています。 基本情報技術者/応用情報技術者/プロジェクトマネージャ/データベーススペシャリスト/エンベデッドシステムスペシャリスト/情報セキュリティスペシャリスト/システムアーキテクト/ITスタラテジスト/ネットワークスペシャリスト/ITサービスマネージャ/システム監査技術者/電気通信主任技術者/工事担任者 |
 |
 |
|
|
|